
工房 横井珈琲 グアテマラ ラス・マカダミアス農園 パカマラ グアテマラ カップ・オブ・エクセレンス 2019年 第1位です。
工房 横井珈琲(YOKOI COFFEE)は、1996年に創業した北海道札幌市西区発寒に本店を置くスペシャルティコーヒー専門店です。オーナーは、横井 力(よこい ちから)です。
グアテマラ ラス・マカダミアス農園 パカマラ
ラス・マカダミアス農園
ラス・マカダミアス農園(Finca Las Macadamias)は、エル・インヘルト農園(Finca El Injerto)の試験農園です。
エル・インヘルト農園については、以下の記事を参照してください。
ラス・マカダミアス農園は、エル・インヘルト農園の南側に位置しています。農園面積は12ヘクタール、標高5,000ft(約1,524m)から5,800ft(約1,767m)です。
ラス・マカダミアス農園は1890年代に設立され、それ以来、エル・インヘルト農園の試験農園として位置付けられています。この農園では、剪定、肥料、除草剤、品種など、様々な農業の実践を試みています。現在はエル・インヘルト農園から分離されて、単一農園として扱われています。
品種
品種はパカマラ(Pacamara)です。
精製方法
精製方法はナチュラル(Natural)です。
厳選して収穫したコーヒーチェリーを水槽で選別した後、気象条件によって3日から5日間パティオで乾燥させます。そして、グアルディオラ乾燥機で約72時間低温乾燥させます。
エル・インヘルト農園は、この精製方法によって品種の持つ特徴を強調し、強いフルーティーなフレーバーと甘さを引き出すことに成功しました。ラス・マカダミアス農園においても、パカマラをナチュラル精製することによって、複雑なフレーバーを引き出すことに成功しています。
カップ・オブ・エクセレンス 2019
#NoticiasAnacafé | Con un precio promedio de US$15.62 por libra (por encima del promedio de 2018 de US$13.33), fueron subastados los 20 lotes de café de Guatemala en @cupofexcellence 2019.
— Anacafé (@CafedeGuatemala) July 25, 2019
ℹ️Más información: https://t.co/E3tB7S52hB#CoEGuatemala #CupofExcellenceGuatemala pic.twitter.com/GslzV6uXed
ラス・マカダミアス農園のパカマラは、2019年のグアテマラ カップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)で90.16点を獲得し第1位に輝きました。
Rank | Farm | Weight (lbs.) | High Bid | Total Value | Company Name |
1a | Las Macadamias | 462.966 | $58.70/lb | $27,176.34 | Maruyama Coffee, Sarutahiko Coffee, Ponpon Coffee, Goodboybob coffee, Harrods |
工房 横井珈琲 グアテマラ ラス・マカダミアス農園 パカマラ グアテマラ カップ・オブ・エクセレンス 2019年 第1位



ウエウエテナンゴは高品質なコーヒーを生み出すグアテマラの伝統的なコーヒー生産地域です。
ラス・マカダミアス農園は同地域の名農園として知られるアルトゥロ・アギーレさん一家の
エル・インヘルト農園の試験農場で、インヘルト農園の南側に位置しています。ラス・マカダミアスはかつてはインヘルト農園の一部でしたが、現在では一つの農園として管理されています。それでも、インヘルト農園の一部だった頃から変わらない勤勉で情熱的な仕事と品質管理を行っています。
同農園では、剪定方法や肥料、雑草の管理、異なる品種の栽培など様々な農学的試験が行われており、試験でよい評価が得られれば、その手法を長期的に実践します。
農園内にはカトゥアイ、ブルボン、パカマラといった品種が植えられており、農園の頂上部分にある小さなエリアは100%ブルボンの区画です。
工房 横井珈琲

Geographic characteristics
Location: Huehuetenango, La Libertad
Area: 12 ha
Altitude range: 5000 – 7500 feet
Type of soil and predominant element: Loamy, Loamy-Clay
Shade trees: IngaClimatic characteristics
Average temperature: 22°C
Annual rainfall: 1800mm
Relative humidity: 75%Coffee production characteristics
90.16
Harvest season: January to March
Drying process: Sun
Mill: Wet and dry
Annual production: 350(69-Kg bags)
味
Aroma/Flavor | Mango, honey, plum, starwberry, red wine, bluberry, grape cider, raising and cinnamon, papaya, cherry, bluberry yougurt |
---|---|
Acidity | lactic, complex, malic, |
Other | long lasting and persistent, buttery and consistent, heavy creamy mouthfeel, intense mouthfeel, long lasting and clean finish |
赤ワイン、ストロベリー、パイナップルの風味。
蜜リンゴの甘さ。ふくよかな口当たり。
工房 横井珈琲
トロピカルフルーツのような明るく華やかなフレーバーとグレープのような深く濃厚なフレーバー、ハチミツのような甘さとヨーグルトのようなふくよかな口当たりが印象的です。グレープのような濃厚なフレーバーとトロピカルフルーツのような明るいフレーバーが合わさり、非常に豊かで独特の複雑なフレーバーを生み出しています。味わいはエル・インヘルト農園のパンドラ パカマラのナチュラル精製と非常に良く似ています。
<参考>
「90.16」,ACE<https://allianceforcoffeeexcellence.org/directory/90-16/>