パプアニューギニア コルブラン コーヒーランド
スポンサーリンク

パプアニューギニア コルブラン コーヒーランド

コルブラン コーヒーランド

コルブラン コーヒーランド(Colbran CoffeeLands)は、パプアニューギニア(PNG)(Papua New Guinea)東部山岳州(Eastern Highlands Province)カイナンツ地区(Kianantu District)に位置する農園です。バロイド(Baroida)、タイロラ(Tairora)、ラマリ(Lamari)、アジナ(Azina)の各ブランドから構成されています。

農園主はニコル・コルブラン(Nichol Colbran)です。

ニコルの父親であるベン・コルブラン(Ben Colbran)は、東部山岳州、特にカイナンツ地区でのコーヒー栽培のパイオニアです。ベンは、1963年にニュージーランドから妻のノーマ(Norma)、ジル(Jill)、サンドラ(Sandra)、ニコル(Nichol)の3人の子供とともにパプアニューギニアに移住しました。

ベン・コルブランは、まずタロ(Taro)という先住民から土地を購入しました。ベンは約600エーカー(242ヘクタール)の農園を購入しましたが、取引にかかる費用のため、一刻も早く収益を上げる必要がありました。彼はブロッコリーやキャベツなどの野菜や、イチゴなどの果物の栽培を始めました。高地で採れるこれらの作物は、港町の市場でも人気がありました。そのお金で、砂糖やお茶、小麦粉など、高地では手に入りにくいものを買い求めました。そうして少しずつ貯めたお金で製材所を建設しました。

1965年、政府は高地への初期移住者に、国の長期的な持続可能な経済・農業活動として、コーヒー栽培の開始を奨励しました。ベンは、「バロイダ(Baroida)」という農園を設立しました。バロイダという名前は、農園の土地を流れる川の真ん中にある大きな岩に宿ると信じられていた古い伝統的な霊に由来しています。その理由は、川の大洪水で他の石や岩がすべて流されても、この岩だけは動かすことができなかったからです。

コルブラン夫妻が最初のころに直面した最大の問題は、土壌の湛水問題でした。パプアニューギニアで広く使われているコーヒーの苗木の植え付け方法は、ケニアから導入したものです。幅1メートル、深さ1メートルほどの穴を掘って表土を入れ、そこに苗木を植えます。

この方法は、ケニアの60インチ以下(1530ミリメートル)とは対照的に、年間平均降雨量が90インチ(2300ミリメートル)である湿潤な高地には全く適さないものでした。この問題は、コーヒーの列の間に排水溝を掘ることで解決されました。ベンは、特定の肥料や病気の有無など、コーヒーにとって必要なものが何かを推察することが得意となりました。この知識は時間と経験とともに高まり、その解決策はニコルに受け継がれ、現在も実行に移されています。

ベンの息子であるニコルは、幼い頃からこの農園を手伝っていました。1979年、コルブランが農園を売却し、ノーマとともにオーストラリアに移住した際、ニコルはそのまま残り、新しい所有者のもとで農園の運営に携わりました。1997年に農園を買い戻して以来、農園のオーナー兼ディレクターを務めています。

現在、農園は約230ヘクタールで、成熟したコーヒーノキと、新しい植え付けが行われている区域があります。コルブラン コーヒーランドは、周辺地域の農園や農家と協力し、精製加工やマーケティングの支援も行っています。

バロイド

230ヘクタールで栽培されるコーヒーに、ティピカ(Typica)、ブルボン(Bourbon)、アルーシャ(Arusha)、ムンドノーボ(Mundo Novo)などの品種があります。

タイロラ

コルブラン家は、1960年代初頭からタイロラ族(Tairora People)と親しい関係を築いています。コルブラン家は、道路や交通機関、学校や適切な医療などの基本的なサービスへのアクセスを切望する彼らの声に耳を傾け、彼らのためのコーヒープロジェクトを立ち上げることになりました。タイロラ族の多くは、2〜25ヘクタールの土地をコーヒープロジェクトに利用しています。より大規模な農家は、過去20年以上にわたってこれらのプロジェクトを立ち上げ、ゆっくりと発展させてきました。

タイロラ族のリーダーたちとの共同作業により、この地域に新しい繁栄をもたらすことができた輝かしい事例となりました。

ラマリ

ラマリ(Lamari)は、1960年代後半にバロイダ農園で珈琲チェリーが収穫され始めたときから始まりました。農園でコーヒーチェリーを収穫していた周辺地域の人々は、この農業活動が自分たちの将来にとって大きなチャンスであると考え、彼らは一日の終わりにビルムバッグ(Bilum Bag)の中にコーヒーチェリーを忍ばせて家に持ち帰ることがありました。 そして、その実を丁寧に乾燥させ、自分たちの伝統的な土地にゆっくりと植え、この作物から利益を得ることができるようにしたのです。

このコーヒーが、現在ではこのような地元の村々からパーチメントとして購入され、農園の精製所で生豆に加工され、ラマリコーヒーとして輸出されています。

ラマリコーヒーは、このハイランドヒルズを肥沃にするラマリ川(Lamari River)の水にちなんで名付けられ、このコーヒーに頼って生活するパプアニューギニアの人々にとって、重要な持続可能性を示すコーヒーなのです。

アジナ

アジナ(Azina)は、アジアナ(Aziana)という村からパーチメント・コーヒーを仕入れています。アジアナ村は険しい山々に囲まれ、人里離れた場所にあるため、コーヒーはすべて小型のシングルエンジン機で空輸されます。

パイロットを務めるニュー・トライブス・ミッション航空(New Tribes Mission Aviation)のブレント(Brent)の両親は、この特定の言語グループで教会を建てる仕事をしている宣教師でした。ブレントは幼い頃、両親が働いている間、アジアナで暮らし、地元の子供たちと遊びながら、アジアナ語の一部をすぐに覚えました。 彼は主に「トック・ピシン(Tok Pisin)」と呼ばれる貿易言語でコミュニケーションをとっていました。彼は、いつかプロのパイロットとして空を飛ぶことができる滑走路を夢に見、子供の頃の夢を叶え、現在は国やアジアナのために貢献しています。

ブレントは、10代の頃、農園の供給元の一人であるヨス(Jos)に初めて会いました。 彼の兄であるウサイヨ(Usaiyo)は、彼の一番の親友でした。 ジャングルで何時間も一緒に狩りをしたり、バナナの茎でイカダを作ってアジアナ川を下ったりしていたそうです。

ブレントの両親はバレーボールのネットとボール、バスケットボールのフープとボールを買ってきて、真昼の太陽が昇りきった午後、ボールが見えないほど暗くなるまで、この2つのスポーツに興じたそうです。

少年時代、彼はアジアナの滑走路を作るのを手伝いました。 当時はまだ、こんな辺鄙なところに重機が来るわけがなく、滑走路の建設は、ピック、シャベル、バール、手押し車を使って、すべて手作業で行われました。

コルブラン コーヒーランド Colbran CoffeeLands:https://real-coffee.net/category/coffee-origin/oceania/papua-new-guinea/eastern-highlands-province/colbran-coffeelands

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事