丸山珈琲 グアテマラ ディエゴ・デ・ラ・セルダ グアテマラ カップ・オブ・エクセレンス 2020年 第1位です。

丸山珈琲 MARUYAMA COFFEEは、長野県北佐久郡軽井沢町に本店を置くスペシャルティコーヒー店です。

このページのコンテンツ

グアテマラ ディエゴ・デ・ラ・セルダ グアテマラ カップ・オブ・エクセレンス 2020年 第1位

スポンサーリンク

エル・ソコーロ農園

エル・ソコーロ農園(Finca El Socorro)は、グアテマラ(Guatemala)グアテマラ県(Guatemala Department)パレンシア(Palencia)に位置する農園です。セルコル株式会社(Cercol, S. A.)の所有農園の1つです。コーヒー生産地域としては、アンティグア・コーヒー(Antigua Coffee)に区分されます。

農園主はディエゴ・デ・ラ・セルダ(Diego de la Cerda)です。

ディエゴは、4つの農園を所有しています。それらのうち、3つはパレンシアにあり、もう1つはバハ・ベラパス県(Baja Verapaz Department)のサン・ヘロニモ(San Geronimo)にあります。

ディエゴの一家のコーヒー生産は、19世紀にアントニオ・ロペス・コロム(Antonio López Colom)が農園で働き始めましたことに遡ります。1960年にアントニオの娘マリア・コロム(Maria Colom)と彼女の夫マリオ・デ・ラ・セルダ(Mario De La Cerda)が、エル・ソコーロ(El Socorro)、サン・グアヤバ(San Guayabá)、リオ・アリバ(Rio Arriba)で構成される大規模農園を購入しました。

その後、彼らの息子であるフアン・デ・ラ・セルダ・コロム(Juan De la Cerda Colom)が農園の管理を始め、1999年に第3世代のディエゴ・デ・ラ・セルダが農園の管理を受け継ぎました。

エル・ソコーロ農園では、1980年からコーヒーを生産しています。標高1,540m - 1,860m、面積280ヘクタールです。

品種

品種はゲイシャ(Geisha)です。

精製方法

精製方法はウォッシュト(Washed)です。

カップ・オブ・エクセレンス(CoE)

エル・ソコーロ農園は、グアテマラ カップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)において、2007年にパカマラ(Pacamara)が93.60点を獲得し第1位、2008年に89.60点を獲得し第4位、2009年にパカマラが88.08点を獲得し第10位、2011年に91.53点を獲得し第1位、2012年にマラカツーラ(Maracaturra)のウォッシュト(Washed)が89.06点を獲得し第2位、2013年にマラカツーラのウォッシュトが90.19点を獲得し第3位、2015年にマラカツーラが88.78点を獲得し第3位、2017年にティピカ(Typica)のウォッシュトが86.39点を獲得し第23位、2018年にパカマラのウォッシュトが88.5点を獲得し第10位、2020年にゲイシャ(Geisha)のウォッシュトが91.06点を獲得し第1位に入賞しました。

このロットは、2020年のグアテマラ カップ・オブ・エクセレンス(CoE)で第1位に輝いたロットです。丸山珈琲には、生豆15kgの極少量入荷しました。

スポンサーリンク

丸山珈琲 グアテマラ ディエゴ・デ・ラ・セルダ グアテマラ カップ・オブ・エクセレンス 2020年 第1位

ディエゴ・デ・ラ・セルダ
ディエゴ・デ・ラ・セルダ

地域:グアテマラ県バレンシア
農園:エル・ソコーロ農園
面積:280ha
標高:1,859 m
品種:ゲイシャ
生産処理:ウォッシュト

丸山珈琲

「【丸山珈琲】ディエゴ・デ・ラ・セルダ 2020年グアテマラ COE1位【世界に賞賛される一杯。2020年グアテマラ優勝コーヒー】」,MARUYAMACOFFEE 2021年8月13日.

【スコア】
丸山健太郎カッピングスコア93点

ブラックベリー、ピーチ、洋ナシのコンポート、ジャスミン、ライチの風味。
クリーミーな質感、エキゾチックな味わい。

丸山珈琲
Aroma/FlavorFloral, Guava, Lemongrass, Tropical Fruit, Watermelon, Lemonade, White Peach, Sorbet, Jasmine, Black Tea, Strawberries, Tropical Fruit Ice Cream, Mango, Lychee, Lemongrass, Apricot, Basil, Mint, , Peach Floral Mango, Floral, Jasmine, Minty,
AcidityCitric Acid, Complex, Complex Citric, Intense, Multi-Dimensional Fruit Acidity, Citric, Tartaric Sweet And Complex Citric, Grape, Lively
OtherWell Balanced, Lingering, Sweet, Transparent, Sparkling Aspect Like 7Up, Well Balance, Soft Finish, Tea Like Brown Sugar, Cashew, Syrupy, Long Lasting
91.06

ゲイシャ特有の花のようなフレーバーが強度をもって感じられ、後味にカカオのようなフレーバーが残ります。べっこう飴のような質感と甘さがあり、冷めてくると酸味を持った滑らかな質感の味わいに変化します。



スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事