
Definitive. パナマ ラ・ウエリア N97 ナチュラル クラシック・ゲイシャ カーボニック・マセレーションです。
Definitive.は、パナマのトップロット(スーパーパナマ)を取り扱うパナマコーヒー専門店です。
パナマ ラ・ウエリア N97 ナチュラル クラシック・ゲイシャ カーボニック・マセレーション
ラ・ウエリア(ラ・ウエジャ)
ラ・ウエリア(ラ・ウエジャ)(La Huella)は、2010年に設立されたカフェ・デ・パナマ(Cafe de Panama S. De RL)の登録商標です。カフェ・デ・パナマは、世界中のマイクロロースターと消費者に向けて、ナノロットの生産に専念しているコーヒー生産者です。
Definitive.の実店舗Coffee with 4 Elementsで一番人気の農園です。
La huellaはパナマ有数のコーヒー産地であるボケテにあります。
農園主のペドロ・モスが自ら造園した精製所で、昼夜問わずプロセスを手がけています。
最先端の発酵方法も常に研究し、そのこだわりは世界一と言われております。
英国のGreat Taste Award 2019では、金賞を受賞、パナマのコーヒーの品評会、Best of Panama2019ではゲイシャナチュラル部門で91+のスコアで入賞もしています。
ロゴマークにもなっている指紋は、文字を使用しないインディヘナの収穫者たちとのやりとりに使う指印から、ブランドのロゴとして採用されました。ちなみにLa Huellaはスペイン語で指紋という意味だそうです。
「メジャーな農園だけでいいですか?パナマゲイシャのポテンシャルを最大限に引き出す農園La Huella」,Definitive. 2020年9月15日.
品種
品種はゲイシャ(Geisha)です。
精製方法
精製方法はナチュラル カーボニック・マセレーション(Natural Carbonic Maceration)です。
Definitive. パナマ ラ・ウエリア N97 ナチュラル クラシック・ゲイシャ カーボニック・マセレーション

-La Huella N97 Natural Classic Geisha Carbonic Maceration-
ペドロモスの原点・初期の味作りプロセスを最新の発酵で再現したロット
酵母やイースト菌を使わずに初代のアナエロビックを再現アプリコット、ジャスミン系の香り
Definitive.
フレーバーはストロベリー、アプリコット、グァバ
綺麗な余韻

味
フレーバーはストロベリー、味はアプリコットのような印象で、後味が非常にクリーンです。