
丸美珈琲店 エチオピア ココセ ウォッシュトです。
丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した札幌市のスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。
エチオピア ココセ ウォッシュト
エチオピア ココセ
ココセ ウォッシュト(Kokose Washed)は、エレアンナ・ジョーガリス(Heleanna Georgalis)と彼女の会社モプラコ(Moplaco)が2017年に購入したロジタ ウォッシング・ステーション(Logita Washing Station)で生産されたウォッシュト(Washed)精製のロットです。
ロジタ ウォッシング・ステーションは、エチオピア(Ethiopia)南部諸民族州(SNNPR)(Southern Nations, Nationalities, and People's Region)シダマ地方(Sidama Zone)ベンサ郡(Bensa Woreda)ココセ/セゲラ住民自治組織(Kokose/Segera Kebele)に位置しています。
モプラコは垂直統合が許可されたとき、品質のために自らのウォッシング・ステーションを持つべきだと判断しました。エレアンナは、標高、土壌、水源に恵まれ、高品質なコーヒーを生産するための条件をすべて備えているシダマのベンサをお気に入りの地域のひとつに挙げていました。また、周辺の農家と密接に協力することで、お互いに利益を得て、さらに品質を高めることができると考えていました。
ロジタ ウォッシング・ステーションは、シダマ地方を流れるロジタ川からその名前と水を借りています。ロジタ ウォッシング・ステーションは、ココセとセゲラの農家からコーヒーチェリーを集荷しています。
精製方法
精製方法はウォッシュト(Washed)です。
丸美珈琲店 エチオピア ココセ ウォッシュト

標高3,200mにこのココセ村はあり、
周囲の生産者からコーヒーチェリー を買い集め、生産処理が行われて います。
丸美珈琲店

味


~味わい~
上質なハチミツを思わせる甘さと華やかな風味。
カモミールティーや完 熟した果実の味わい。
丸美珈琲店
はちみつレモンティーのような明るく華やかなフレーバーと酸味、甘さが印象的です。透明感のあるクリーンで繊細な味わいです。