工房 横井珈琲:グアテマラ サン・ヘラルド

工房 横井珈琲 グアテマラ サン・ヘラルドです。

工房 横井珈琲(YOKOI COFFEE)は、北海道札幌市西区発寒にあったスペシャルティコーヒー専門店です。オーナーの横井 力(よこい ちから)は、1996年に横井珈琲を創業し、北海道のスペシャルティコーヒーの先駆けとなりました。

グアテマラ サン・ヘラルド

サン・ヘラルド農園

サン・ヘラルド農園(Finca San Gerardo)は、グアテマラ県(Guatemala Department)アマティトラン市(Amatitlán Municipality)に位置する農園です。コーヒー生産地域としては、フライハネス・プラトー(Fraijanes Plateau)に区分されます。

サン・ヘラルド農園については、以下の記事を参照してください。

品種

品種はブルボン(Bourbon)です。

精製方法

精製方法はウォッシュト(Washed)です。

工房 横井珈琲 グアテマラ サン・ヘラルド

グアテマラ サン・ヘラルド
グアテマラ サン・ヘラルド

サン・ヘラルド農園と同農園が所有するウェットミル(生産処理場)は、グアテマラシティの南部アマティトラン湖が見渡せる場所にあります。

ウェットミルは2010年に完成し、2011年には乾燥用のアフリカンベッドを設置しました。一般的にアフリカンベッドは通気性がよく、乾燥が均一になり品質向上に役立つと考えられています。2012年以降は、その台数をさらに増やし、パティオで乾燥させる代わりにアフリカンベッドでの乾燥量を増やし、毎年品質の向上に努めています。

収穫では作業の精度を上げ完熟のチェリーのみ収穫出来るよう、ピッカーと呼ばれるコーヒーチェリーを収穫する人たちにわざとゆっくりと収穫をするよう指示をしています。

ポールさんは、品質向上のためにオープンなマインドで他の農園や他のコーヒー生産国の技術を学び、試行錯誤し毎年新たな試みをし続けています。
自らも生産者でありながら、グアテマラの小規模生産者を含む優良生産者とバイヤーとの橋渡しをも行ってくださる、グアテマラのコーヒーを買い付けには欠くことができない方です。

毎年大人気のポールさんのコーヒーをぜひこの機会にお楽しみください。

工房 横井珈琲

チョコレートのようなボディとオレンジのような酸味が印象的です。グアテマラのブルボンらしい、爽やかな酸味を持つ非常にクリーンな味わいです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事