豆香洞コーヒー パナマ ドンパチ農園 ゲイシャ ナチュラルです。
豆香洞コーヒー(TOKADO COFFEE)は、2008年に福岡県大野城市で開店した自家焙煎珈琲店です。オーナーの後藤 直紀(ごとう なおき)は、2012年のジャパン コーヒー ロースティング チャレンジ(JCRC)(Japan Coffee Roasting Challenge)で優勝、2013年のワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(WCRC)(World Coffee Roasting Championship)に日本代表として出場し、優勝した焙煎世界チャンピオンです。
パナマ ドンパチ農園 ゲイシャ ナチュラル
ドンパチ・エステート
ドンパチ・エステート(Don Pachi Estate)は、チリキ県(Chiriquí Province)ボケテ地区(Boquete District)カジェホン・セコ(Callejón Seco)に位置する農園です。経営会社は、フランシスコ・セラシン・カフェタレロス社(Francisco Serracín Cafetaleros S.A.)です。
ドンパチ・エステートについては、以下の記事を参照してください。
品種
品種はゲイシャ(Geisha)です。
生産量はおよそ1.5トン。他より樹高が高くなります。収穫は梯子をかけてします。比較的大粒な実がゆっくりと時間をかけて熟します。わたしどものゲイシャは特徴的なシトラス系の「ゲイシャ・フレーバー」も豊かですが、ボディの豊かさも特長だといわれます。わたしたちの農園は収穫時期、日当たりもよく乾燥しますので、健康的な引き締まったボディ感が得られます。いずれにせよ、「ゲイシャ」というだけにとどまらない総合的な「コーヒー感」に優れた味わいを目指しています。
Don Pachi Estate
精製方法
精製方法はナチュラル(Natural)です。
Sapporo 珈琲マルシェ 2022
豆香洞コーヒーは、2022年10月19日から10月24日まで、丸井今井札幌本店 大通館9階 催事場で開催されたSapporo 珈琲マルシェ 2022に出店しました。2019年の初出店から、2022年で2回目です。
豆香洞コーヒー パナマ ドンパチ農園 ゲイシャ ナチュラル
味
ベルガモットのような酸味とハーバルで草っぽい素朴な印象、口当たりまろやかで、後味まで非常にクリーンな味わいです。パナマ・ゲイシャのなかでも、素朴な印象の味わいです。