丸山珈琲 エル・サルバドル ロベルト・サムエル エル・サルバドル カップ・オブ・エクセレンス 2020年 第1位です。
丸山珈琲 MARUYAMA COFFEEは、長野県北佐久郡軽井沢町に本店を置くスペシャルティコーヒー店です。
エル・サルバドル ロベルト・サムエル エル・サルバドル カップ・オブ・エクセレンス 2020年 第1位
ラ・ディビナ・プロビデンシア
ラ・ディビナ・プロビデンシア(La Divina Providencia)は、エル・サルバドル(El Salvador)サンタ・アナ県(Santa Ana Department)パロ・デ・カンパーナ(Palo de Campana)に位置する農園です。
パロ・デ・カンパーナは、イサルコ火山(英語:Izalco Volcano、スペイン語:Volcán de Izalco)とサンタ・アナ火山(英語:Santa Ana Volcano or Ilamatepec、スペイン語:Volcán Ilamatepec o de Santa Ana)の絶え間ない噴火により、エル・サルバドル国内で最も豊かな火山性土壌を持っています。ミネラルが豊富な砂質壌土で、コーヒーの持続可能性と長い寿命の基礎となる優れた通気性と水の浸透性を有しいるため、樹齢100年を超える古いコーヒーノキが見られます。農園からは、コアテペケ湖(英語:Lake Coatepeque、スペイン語:Lago de Coatepeque)を見ることができます。
農園主はロベルト・サムエル・ウヨア・ビラノバ(Roberto Samuel Ulloa Vilanova)です。彼は第4世代(または、第5世代)のコーヒー生産者で農学者です。
ラ・ディビナ・プロビデンシアは、1875年頃にスペイン植民地時代の移民の子孫たちによって、「マチス(Mathies)」という名前の下に作物の栽培を行っていました。ロベルト氏は、ほとんど放棄されていたこの農園を、2000年代から購入し始めました。長年にわたる献身的な働きにより、近年カップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)で優れた評価を受け知られるようになり、2020年のカップ・オブ・エクセレンス(CoE)で第1位に輝きました。
La Divina Providencia Coffee Farm | El Salvador:https://vimeo.com/252371506
品種
品種はパカマラ(Pacamara)です。
ラ・ディビナ・プロビデンシアでは、レッド・ブルボン(Red Bourbon)、オレンジ・ブルボン(Orange Bourbon)、ケニア・ブルボン(Kenya Bourbon)を主に生産しており、パカマラ(Pacamara)とゲイシャ(Geisha)の生産も発展させています。
精製方法
精製方法はナチュラル・アネロビック(Natural Anaerobic)です。
カップ・オブ・エクセレンス 2020
Rank | Farm | Score | Weight (lbs) | High Bid | Total Value | Company Name |
1a | Divina Providencia | 90.31 | 637.7 | $80.10 | $51,079.77 | Maruyama Coffee, Uchida Coffee, Harrods, Difference Coffee, Cometeer, Goodboybob Coffee |
ラ・ディビナ・プロビデンシアは、2020年のカップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)で90.31点を獲得し第1位に輝きました。このロットは、丸山珈琲他によって落札されました。
また、ラ・ディビナ・プロビデンシアは、2011年にブルボン・パカマラ(Bourbon Pacamara)が85.05点を獲得し第22位、2013年にブルボン(Bourbon)のウォッシュト(Washed)が88.30点を獲得し第5位、2014年にブルボンのウォッシュトが89.65点を獲得し第3位、ブルボンのウォッシュトが88.97点を獲得し第5位、2018年にSL-28のハニー(Honey)が88.07点を獲得し第11位、2019年にオレンジ・ブルボン(Orange Bourbon)のハニーが87.59点を獲得し第15位に入賞しています。
丸山珈琲 エル・サルバドル ロベルト・サムエル エル・サルバドル カップ・オブ・エクセレンス 2020年 第1位


国:エルサルバドル共和国
丸山珈琲
地域:サンタ・アナ県 パロ・デ・カンパナ
生産者:ロベルト・サムエル・ウジョア・ヴィラノヴァ
農園:ディビナ・プロビデンシア
標高:1,600~1,890 m
品種:パカマラ
生産処理:ナチュラル・アナエロビック
お取引開始年:2020年

味
カカオニブ、オレンジ、ピーチ、パパイヤ、バニラ、ベルガモットの風味。厚みのある口当たり。
丸山珈琲
Overall | Tart Cherry, Pear, Almond Butter, Plum, Red Currant, Rhubarb, Cola, Dark Chocolate Covered Cherries, Plum, Prunes, Floral, Fresh Strawberry, Melon, Chocolate, Cherry, Strawberry, Apricot Melon Peach Papaya |
---|---|
Aroma/Flavor | Malic, , Citric, Complex, Citric, Malic, Citric Tartaric |
Acidity | Red Apple, Well Balanced, Superb, Intense Sweetness, Mouthcoating, Grape, Long Aftertaste Improved Juicy Peach |
温度の高い状態では、鼻の奥に抜けるようなフレーバーがあり、冷めてきてフレーバーが落ち着くと、ボリュームのある酸とパパイヤ、マンゴーのような黄色系のフルーツジャムのような厚みのある口当たりが生まれます。後味に発酵系の香りが少し残ります。