丸美珈琲店:コスタリカ アルコン農園 イエローハニー

丸美珈琲店 コスタリカ アルコン農園 イエローハニーです。

丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した札幌市のスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。

このページのコンテンツ

コスタリカ アルコン農園 イエローハニー

スポンサーリンク

エル・アルコン農園

エル・アルコン農園(Finca El Halcón)は、コスタリカ(Costa Rica)サン・ホセ州(San José Province)ドータ・カントン(Dota Canton)ラ・バンデラ地区(La Bandera District)に位置する農園です。コーヒー生産地域としては、タラス(Tarrazú)に区分されます。

エル・アルコン農園は、モンテ・コペイ・コーヒー(Monte Copey Coffee)の所有農園です。

「エル・アルコン(El Halcón)」という農園名は、農園に住んでいるタカに由来しています。農園では、カツーラ(Caturra)が栽培されています。

精製方法

精製方法はイエローハニー(Yellow Honey)です。

カップ・オブ・エクセレンス(CoE)

エル・アルコン農園は、コスタリカ カップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)において、2012年にカツーラ(Caturra)のセミ・ウォッシュト(Semi-Washed)が88.67点を獲得し第4位、2014年にカツーラ(Caturra)のウォッシュト(Washed)が89.83点を獲得し第4位、2016年にカツーラ(Caturra)のウォッシュト(Washed)が87.31点を獲得し第16位に入賞しました。

スポンサーリンク

丸美珈琲店 コスタリカ アルコン農園 イエローハニー

コスタリカ アルコン農園 イエローハニー

オーナーの後藤が生産地であるコスタリカで直接買い付けをしてきたコーヒーです。
コスタリカを代表する生産者とも言えるタラス地区にあるモンテコペイ マイクロミルのコーヒーです。
日々試行錯誤をしながら新技術を取り入れ、毎年素晴らしいコーヒーを生産しています。

まろやかでとろりとした口当たり
優しい果実感のある綺麗な味わいで
ハチミツやシロップのような甘い風味

丸美珈琲店

一口目に鼻の奥に抜けるようなヘーゼルナッツのようなフレーバーが広がり、冷めてくると酸味とシロップのような口当たりが生まれます。ハニー精製の特徴がよく表現された味わいのコーヒーです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事