
カフェテナンゴ パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ 1500です。
カフェテナンゴ(Cafetenango)は、2008年創業の東京都世田谷区にある中米スペシャルティコーヒー専門店です。店主の栢沼 良行(かやぬま よしゆき)が直接現地の農園に赴き、信頼関係を築いた農園からコーヒーを買い付けています。
パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ 1500
エスメラルダ農園
エスメラルダ農園(Hacienda La Esmeralda)は、パナマ(Panama)チリキ県(Chiriquí Province)ボケテ地区(Boquete District)に位置する農園です。ピーターソン家(Peterson Family)が所有する世界的に有名な農園で、特にゲイシャ(Geisha)を世界に知らしめたことで知られています。
エスメラルダ農園については、以下の記事を参照してください。
ゲイシャ 1500



エスメラルダ農園のゲイシャは、エスメラルダ・スペシャル(Esmeralda Special)、プライベート・コレクション(Private Collection)、ゲイシャ 1500(Geisha 1500)の各ブランドで構成されています。
このロットは、ゲイシャ 1500のウォッシュト(Washed)精製です。
カフェテナンゴ パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ 1500

ベスト・オブ・パナマで1位を獲得し、ゲイシャブームを巻き起こしたラ・エスメラルダ農園。その後のオークションでは、落札価格の史上最高を更新するなど大活躍。今では中米を代表する農園になりました。
カフェテナンゴ
ゲイシャのゲイシャとは、エチオピアの村の名前に由来するもので、日本の『芸者』とは全く関係がありません。このブームの発端になった種(たね)は、コスタリカの研究所に保管されていたものです。それが近年パナマで植えられ、たまたまパナマのボケテ地区の気候風土にぴったりだったということでしょう。他の品種には無い素晴らしいフレーバーを持つ新たなスターが誕生しました。
中米専門店のカフェテナンゴとしては、この品種を販売することを避けて通れません。様々な焙煎実験の後、この品種に最適なローストを発見し、個性が最大限に生かされるようにしてあります。
ジャスミン、紅茶といった華やかなエキゾチックフレーバーをご堪能ください。
焙煎
パナマ エスメラルダ農園 ゲイシャ 1500は、「焙煎度1」の浅煎りです。

味
パナマ ゲイシャ特有のジャスミンやベルガモットのようなフレーバーが印象的です。浅煎りのためベルガモットのような柑橘系の酸味の印象が強いです。柑橘系のすっきりした酸味がフレーバーの印象を引き立てています。