
このページのコンテンツ
パナマ カルメン ゲイシャ C405 ベスト・オブ・パナマ 2020年 ゲイシャ ウォッシュト部門 第5位
カルメン・エステート・コーヒー
カルメン・エステート・コーヒー(Carmen Estate Coffee)は、パナマ(Panama)チリキ県(Chiriquí Province)ティエラ・アルタス地区(Tierras Altas District)ボルカン(Volcán)に位置する農園です。パナマ・レッド・カルメン・カフェ・カフェ・トレーディング株式会社(PANAMA RED CARMEN CAFÉ TRADING S.A.)が経営しています。
カルメン・エステート・コーヒーは、1960年に開業した歴史のある名門農園です。ベスト・オブ・パナマ(BoP)(Best of Panama)、レインフォレスト・アライアンス・カッピング・フォー・クオリティ(Rainforest Alliance Cupping for Quality)などで、数々の受賞歴を誇る農園です。
歴史
カルメン・エステート・コーヒーは、彼の祖父で当時弁護士だったエフレイン・フランセスチ(Efran Franceschi)氏と祖母のカルメン・フランセスチ(Carmen Franceschi)女史によって始められました。フランセスチ家(Franceschi Family)は、1800年に地中海のフランス領コルシカ島からパナマにやってきました。パナマに到着すると、彼らは数ヵ所の牧場、農業、船舶建造を始めました。
1960年、カルメン女史は夫のエフレイン氏に、小規模なコーヒー・プランテーションを始めるように提案しました。それがフランセスチ家のコーヒーとの最初の関わりでした。この農園はカルメン夫人の名前をとって「カルメン・エステート(Carmen Estate)」と命名されました。
現在、農園はフランセスチ家の第3世代が経営しています。現在の農園主は、カルロス・アギレラ・フランセスチ(Carlos Ahuilera Franceschi)氏です。
*カルロス氏は、2020年にカルメン農園を中国の大商集団に売却し引退したため、フランセスチ家によるカルメン農園の歴史は、60年で幕を閉じました。
パソ・アンチョ渓谷
カルメン・エステート・コーヒーは、バル火山(Volcán Baru)の西側斜面のパソ・アンチョ渓谷(Paso Ancho Valley)に位置しています。
バル火山は、ボケテ(Boquete)とボルカン・カンデラ(Volcan-Candela)の間にある非活火山で、海抜3,500mのパナマの最高峰です。パソ・アンチョ渓谷は、セロ・プンタ(Cerro Punta)の山々から太平洋に流れるチリキ・ビエホ川(Chiriquí Viejo River)に沿っています。
バル火山は、標高、高密度の植生、火山性の土壌、多様なマイクロクライメット(Microclimate、微気候)のため、パナマの最も重要なコーヒー栽培地域と考えられており、非常に豊かで深く肥沃な土壌をパソ・アンチョ渓谷に与えています。また、パソ・アンチョ渓谷は太平洋と大西洋の両方の気候の影響を受けており、乾燥した晴れた日と涼しく霜のない夜は、理想的なコーヒー栽培条件を作り出します。
カルメン・エステート・コーヒーのコーヒーは、年間降雨量2,000mm、標高1,700-2,000mの高い標高で、厳しい農業および環境基準を守って栽培されています。 パソ・アンチョ渓谷を流れる風、昼夜で寒暖差のある気象条件、肥沃な火山性土壌が見事に絡み合って、独自の複雑な味のあるコーヒーを作りだしています。
認証
カルメン・エステート・コーヒーは、2014年にC.A.F.E.プラクティス認証を取得しています。
品種
品種はゲイシャ(Geisha)です。
精製方法
精製方法はエコ・ウォッシュト(Eco-Washed)です。36時間の発酵工程を設けています。平均相対湿度45%の日陰で乾燥されます。
ベスト・オブ・パナマ 2020
カルメン ゲイシャ C405(Carmen Geisha C405)は、2020年のベスト・オブ・パナマ(BoP)(Best of Panama)のゲイシャ ウォッシュト(Geisha Washed)部門で93点を獲得し第5位に輝きました。
ロット | スコア | Boxes | 重さ | 入札単位 | 入札 | 合計数 | 件名 | 最高入札者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
GW-05 | 93 | 2 | 100lbs | $0.50 | $96.50/lb | $9,650.00 | CARMEN GEISHA – C405 | MONOSCOPE COFFEE COMPANY (Captain Hinggu) 힝구!! |
2020年9月17日(日本時間)に行われたオークションで、韓国のモノスコープ・コーヒー・カンパニー(MONOSCOPE COFFEE COMPANY)によって、1ポンドあたり96.50米ドルで落札されました。
サザコーヒー パナマ カルメン ゲイシャ C405 ベスト・オブ・パナマ 2020年 ゲイシャ ウォッシュト部門 第5位

味
Description: | Rich, lavish, elegantly sweet-tart and complexly layered. In aroma and cup, intricately expressed citrus sweet lime, grapefruit, blood orange); spice (coriander, mace); lilac-like flowers; almond; cocoa. Grand but balanced in structure; plump and delicately syrupy in mouthfeel. Everything rounds and deepens in a flavor-saturated finish. |
---|
フローラルな非常にエレガントなフレーバー、レモングラスやグレープフルーツのような酸味、シロップのような口当たりが印象的です。温かい状態ではフレーバーの印象が強く、冷めてくるとフレーバーよりも酸味の印象が強く感じられます。全体として非常にエレガントで美しい印象のゲイシャです。
<参考>
「Lot GW-05: CARMEN GEISHA – C405」,Best of Panama<https://auction.bestofpanama.org/ja/lots/carmen-geisha--c405>