
丸美珈琲店 グアテマラ ロスマ農園です。
丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した北海道札幌市中央区に本店を置くスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。
オーナーの後藤 栄二郎(ごとう えいじろう)は、2004年にドイツで開催されたワールド カップ テイスターズ チャンピオンシップ(WCTC)(World Cup Tasters Championship)で第3位に入賞しました。また、2013年のジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(JCRC)(Japan Coffee Roasting Championship)で優勝し、2014年にイタリアで開催されたワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(WCRC)(World Coffee Roasting Championship)で第6位に入賞しました。


グアテマラ ロスマ農園
ロズマ農園
ロズマ農園(Finca Rosma)(または、ロスマ農園)は、グアテマラ(Guatemala)ウエウエテナンゴ県(Huehuetenango Department)サン・ペドロ・ネクタ(San Pedro Necta)に位置しています。コーヒー生産地域としては、ハイランド・ウエウエ(Highland Huehue)に区分されます。
ロズマ農園は、ロスマ・コーヒー・ランド(ROSMA COFFEE LAND)の所有農園です。
丸美珈琲 グアテマラ ロスマ農園

<このコーヒーについて>
2020年春にオーナーの後藤がグアテマラを訪れた際に買い付けを決めたコーヒーです。グアテマラ国内でも特に良質なコーヒーを生産し重要なエリアであるウエウエテナンゴ地区にこの農園は位置します。
幾度となくCOEに入賞しているこの農園は買い付けを行った2020年も見事に入賞をしています。
このことからもわかる様に、ロスマ農園はグアテマラ国内でも優良なスペシャルティーコーヒー農園の1つです。父親のフレディ・モラレス氏がこの農園の土地を買付たのは1963年のこと、当時は古いコーヒーの樹のみで、 生産されている品種も限られていたそうです。また、農園に赴くには未鋪装の道路を徒歩か馬に頼っていたといいます。
丸美珈琲店
クチュマタネス山の切り立った場所にあるこの農園付近は、極めて急峻で標高1,900m付近が栽培のメインエリアであり、収穫後に精製所がある1,700m付近まで崖道を毎回下っていくそうです。

味


キャラメルの様に滑らかな甘さと口当たり
後藤栄二郎のテイスティング評価
心地よいほろ苦さが優しく広がります
キャラメルのような甘さを伴ったフレーバー、酸味と苦味のバランスの取れた味わいが印象的です。
丸美珈琲店 グアテマラ ロス・アグアカトネス農園

オーナーの後藤が生産地であるグアテマラで直接買い付けをしてきたコーヒーです。
元々は名前の通りアボカドの農園をしていましたが、森林火災によりほとんどを消失しました。
そのことを機にコーヒーを生産することを決意し、土壌や環境の良さから素晴らしいコーヒーを生産するようになりました。キャンディーやキャラメルのような柔らかな甘さ
丸美珈琲店
心地よい果実感とカカオを思わせる上質な風味。

味

キャンディのような甘酸っぱさと質感のある味わいが印象的です。冷めてくると味が落ち着き、酸味が前面に現れます。