丸美珈琲店:エチオピア ビッタ ウォッシュト
スポンサーリンク

丸美珈琲店 エチオピア ビッタ ウォッシュトです。

丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した北海道札幌市中央区に本店を置くスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。

オーナーの後藤 栄二郎(ごとう えいじろう)は、2004年にドイツで開催されたワールド カップ テイスターズ チャンピオンシップ(WCTC)(World Cup Tasters Championship)で第3位に入賞しました。また、2013年のジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(JCRC)(Japan Coffee Roasting Championship)で優勝し、2014年にイタリアで開催されたワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(WCRC)(World Coffee Roasting Championship)で第6位に入賞しました。

エチオピア ビッタ ウォッシュト

ビッタ

ビッタ(Bitta)は、エチオピア(Ethiopia)南西エチオピア諸民族州(South West Ethiopia People's Regional State)カファ地方(Kaffa Zone)ビッタ郡(Bitta Woreda)で生産されたコーヒーです。

このロットは、ビッタ郡で栽培と精製を行っているマル・メンゲシャ・ケト ウォッシング・ステーション(Maru Mengesha Keto Washing Station)で生産されたコーヒーです。この地域はコーヒーの栽培には適した条件ですが、資源が乏しいため、収穫したその日に手動のパルパーでコーヒーチェリーをパルピングし、その後オープン・タンクで24~36時間、天候に応じて発酵させます。最後に、水洗と乾燥が行われ、15日間高床式ベッドで乾燥させます。

品種

品種はエチオピア在来種(Ethiopia Heirloom)です。

精製方法

精製方法はウォッシュト(Wahed)です。

丸美珈琲店 エチオピア ビッタ ウォッシュト

エチオピア ビッタ ウォッシュト

<このコーヒーについて>

 山羊飼いの「カルディ」伝承の地、コーヒーの語源ともいわれる
エチオピア南西部のカファ(ケファ)地方はコーヒー発祥の地と伝えられています。
 カファ県の中でもビッタ群は標高が高く、高品質なコーヒーが収穫できる事で有名です。
ウォッシングステーション周辺に居住している数多くの生産者がコーヒーチェリーを持ち込み、水洗式で処理されます。
沢山の作り手の努力が詰まっている、エチオピアらしさのある素晴らしいコーヒーです。

丸美珈琲店

上品なレモンティーを思わせる明るい風味と滑らかな口当たり
べっこう飴のような優しい甘さとほのかに感じるジンジャーの味わい

後藤栄二郎のテイスティング評価

レモンのような酸味をともなった紅茶のようなフレーバー、ベッコウ飴のような口当たり、後味にモカっぽさやスパイシーな印象が残ります。風変わりな印象の味わいです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事