
丸美珈琲店 コスタリカ イゲロン農園 ブラックハニーです。
丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した北海道札幌市中央区に本店を置くスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。
オーナーの後藤 栄二郎(ごとう えいじろう)は、2004年にドイツで開催されたワールド カップ テイスターズ チャンピオンシップ(WCTC)(World Cup Tasters Championship)で第3位に入賞しました。また、2013年のジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(JCRC)(Japan Coffee Roasting Championship)で優勝し、2014年にイタリアで開催されたワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(WCRC)(World Coffee Roasting Championship)で第6位に入賞しました。


コスタリカ イゲロン農園 ブラックハニー
イゲロン農園
インペリオ・ロホ マイクロミル(Imperio Rojo Micromill)は、コスタリカ(Costa Rica)サン・ホセ州(San José Province)ペレス・セレドン・カントン(Pérez Zeledón Canton)ラ・ピエドラ・デ・リバス(La Piedra de Rivas)に位置するマイクロミルです。コーヒー生産地域としてはチリポ(Chirripó)に区分されます。
このロットは、インペリオ・ロホ マイクロミルのエル・イゲロン(El Higuerón)で栽培されたブラックハニー(Black Honey)精製のコーヒーです。
精製方法
精製方法はブラックハニー(Black Honey)です。
丸美珈琲店 コスタリカ イゲロン農園 ブラックハニー

生産地を訪れた際に買い付けを決めたこのコーヒーは、
丸美珈琲店
ブラックハニーと呼ばれるコスタリカならではの精製方法で生産されています。

味

まろやかなロ当たりとコクのある甘い果実の風味。
丸美珈琲店
後味にほのかに感じるほろ苦さ
甘い果実感のあるフレーバーとふくよかなボディが印象的です。ブラックハニーの甘いフレーバーが印象的な味わいです。