丸美珈琲店:コロンビア モンテブランコ農園 ピンク・ブルボン コールド・ウォッシュト

丸美珈琲店 コロンビア モンテブランコ農園 ピンク・ブルボン コールド・ウォッシュトです。

丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した札幌市のスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。

コロンビア モンテブランコ農園 ピンク・ブルボン コールド・ウォッシュト

スポンサーリンク

モンテブランコ農園

モンテブランコ農園(Finca Monteblanco)は、コロンビア(Colombia)ウィラ県(Huila Department)アセベド市(Acevedo Municipality)サン・アドルフォ村(San Adolfo)ヴェレダ・ラ・トコラ(Vereda La Tocora)に位置する農園です。コーヒー生産地域としては、アンデス自然地域(英語:The Andean (natural) region、スペイン語:La región Andina​​​ (de Colombia))のウィラ(Huila)に区分されます。

モンテブランコ農園については、以下の記事を参照してください。

品種

品種はピンク・ブルボン(Pink Bourbon)です。

精製方法

精製方法はコールド・ウォッシュト(Cold Washed)です。

10〜13℃に保たれた室温で76時間低温発酵させています。

丸美珈琲店 コロンビア モンテブランコ農園 ピンク・ブルボン コールド・ウォッシュト

コロンビア モンテブランコ農園 ピンク・ブルボン コールド・ウォッシュト

<このコーヒーについて>
この農園はアセベド市ラ・トコラ村にあり、標高1,730mに位置します。今回 ご紹介するロットは初めての取扱いとなるコールドウォッシュ製法、ピンクブルボン種のコーヒー。個性豊かで特徴的な香りをぜひお楽しみください。
コールドウォッシュとは?…コーヒーチェリーの果肉を除去し、低温室でゆっくりと発酵させることでフレーバーをより際立たせる新しい精製方法です。

丸美珈琲店

ジンジャーや山椒を思わせるユニークな風味
レモングラスやライムの様な爽やかな味わい

「後藤栄二郎によるテイスティング評価」,丸美珈琲店

フィルターでは、ジンジャエールのようなスパイシーな味わいが印象的です。発酵による苦辛い味わいが、品種の味わいを上書きしています。

スポンサーリンク

ジャパン バリスタ チャンピオンシップ 2023

コロンビア モンテブランコ農園 ピンク・ブルボン コールド・ウォッシュトは、長岡 和貴 (ながおか かずき)バリスタが、ジャパン バリスタ チャンピオンシップ 2023(JBC)(Japan Barista Championship 2023)の予選で使用したコーヒーです。

長岡 和貴のエスプレッソとカフェラテ

エスプレッソでは、パッションフルーツのような果実感のある酸味が感じられる味わいになります。冷めてくると、スパイシーな印象が強くなります。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事