アシッドコーヒートーキョー:グアテマラ サン・イシドロ・チャカヤ マラカツーラ ウォッシュト

アシッドコーヒートーキョー グアテマラ サン・イシドロ・チャカヤ マラカツーラ ウォッシュトです。

アシッドコーヒートーキョー(Acid Coffee Tokyo)は、東京都渋谷区にあるスペシャルティコーヒー店です。

グアテマラ サン・イシドロ・チャカヤ マラカツーラ ウォッシュト

サン・イシドロ・チャカヤ農園

サン・イシドロ・チャカヤ農園(Finca San Isidro Chacaya)は、グアテマラ(Guatemala)ソロラ県(Sololá Department)ソロラ市(Sololá Municipality)に位置する農園です。コーヒー生産地域としては、トラディショナル・アティトラン(Traditional Atitlán)に区分されます。

サン・イシドロ・チャカヤ農園は家族経営の農園で、100年以上にわたってこの地域でコーヒーを生産してきました。

サン・イシドロ・チャカヤ農園は、サンペドロ火山とアティトラン湖(Lake Atitlan)の間に位置しています。標高は湖に接する1,550mから山の中の2,100m、農園面積は180ヘクタール、そのうち46ヘクタールにコーヒーが植えられ、残りは自然保護区となっています。

姉妹農園にロス・リリオス農園(Finca Los Lirios)があります。

品種

品種はマラカツーラ(Maracaturra)です。

精製方法

精製方法はウォッシュト(Washed)です。

アシッドコーヒートーキョー グアテマラ サン・イシドロ・チャカヤ マラカツーラ ウォッシュト

グアテマラ サン・イシドロ・チャカヤ マラカツーラ ウォッシュト

グリーンアップル香るグアテマラのマラカトゥーラ!!
アフターにはミントのような爽やかさのあるウォッシュト!!

温かいうちは鮮やかなグリーンアップル香る、グアテマラらしいマリックな印象が前面に出たジューシーなウォッシュト味!
温度が少し落ち着いてくると、ブラックカラントのような少しキュンとした甘酸っぱさとミントのような清涼感のあるフレーバー、レモンバーベナのようなわずかにハーバルな印象を楽しむことができます!
グアテマラゲイシャともグアテマラブルボンともまた少し違った、ちょっとユニークなグアテマラウォッシュト!

アシッドコーヒートーキョー

りんごのような爽やかなフレーバー、軽いナッツの余韻、冷めてくるとアプリコットのような甘酸っぱさが生まれ、酸味の印象が支配的になります。フレッシュでジューシーな印象です。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事