BATHTUB COFFEEは、2018年にRyo John Ito(伊藤 遼)が設立したコーヒー器具の輸入販売店です。海外のコーヒー器具や海外ロースターの焙煎豆の輸入販売を行っています。

SIMPLIFY the Brewerは、2020年にRyo John Itoが開発したオリジナルのポアオーバー コーヒーブリュワー(Pour Over Coffee Brewer)です。蒸らしなし(No bloom)、かく拌なし(No stir)、複数回の注ぎなし(No pulse pouring)の一投で抽出することができる、Be Simple, Brew Perfect.なコーヒーブリュワーです。

このページのコンテンツ

SIMPLIFY the Brewer by BATHTUB COFFEE

スポンサーリンク

開発から発売まで

2021年3月1日から2021年3月31日まで、キックスターター(Kickstarter)で「誰でもバリスタ!! まったく新しいコーヒードリッパーが発明された2つの偶然とは… SIMPLIFY the Brewer」というSIMPLIFY the Brewerのクラウドファンディング・プロジェクトが立ち上げられました。動画は英語ですが、Ryo John Itoのnote"SIMPLIFY the Brewer"に日本語の解説が載っています。

2021年3月11日、Daily Coffee News"Bathtub Coffee Founder Offers Clean Design in Simplify The Brewer"という記事が公開されました。

スポンサーリンク

SIMPLIFY the Brewer

SIMPLIFY the Brewer

初期のSIMPLIFY the Brewerは、TROGAMID® CXという柔軟で耐久性が高い素材が使用されていました。

素材は、TROGAMID® CXからTROGAMID® CXへ変更になりました。

SIMPLIFY the Brewerとカリタのサーバー

SIMPLIFY the Brewerは、1〜2人用としては大きいサイズ感です。

SIMPLIFY the Brewerとカリタ 185

ペーパーは、カリタ 185(2〜4人用)が推奨されています。カリタ 155(1〜2人用)と間違えやすいので注意が必要です。

底穴

40mmの非常に大きい底穴です。

カリタ185
スポンサーリンク

レシピ

"How to Brew with SIMPLIFY the Brewer",BATHTUB COFFEE 2022年1月11日.

動画では、毎秒7gから8gの流量で抽出を行っています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事