
カフェ ランバン トキイロ・コンドルとペルー・コンドルです。
カフェランバンは、実店舗が北海道札幌市にある自家焙煎珈琲店です。
ペルー トキイロ・コンドルとブルー・コンドル
トキイロ・コンドルとブルー・コンドル

ペルー ブルーコンドル(Blue Condor)は、ペルー(Peru)カハマルカ州(Cajamarca Department)のエクアドル国境に近いチリノス(Chirinos)で生産されます。標高標高1,750m - 1,900mのアンデス高地の気候と、この地域の粘土質に腐葉土が混ざった恵まれた肥沃な土壌は、高品質のコーヒー生産にふさわしい環境です。

ペルー ブルーコンドルは、アルト・カハマルカ・コーヒー生産者組合(Caficultores ALTO Cajamarca)という協同組合によって生産されたコーヒーです。アルト・カハマルカ・コーヒー生産者組合の8名の生産者に限定したマイクロロットです。
品種
品種はティピカ(Typica)、ムンドノーボ(Mundo Novo)、カツーラ(Caturra)、ブルボン(Bourbon)、パチェ(Pache)、カツアイ(Catuai)の混合ロットです。
これらはペルーでよく栽培されている品種で、特にティピカはペルーの栽培品種の約70%を占めています。
精製方法
精製方法はフル・ウォッシュト(Washed)、ウェット・ファーメンテーション(Wet Fermentation、水槽内での発酵)が26時間行われます。
それぞれの生産者によってウェット・ミル(Wet Mill)、パルピング(果肉除去)からパーチメントの乾燥までが処理されたあと、CAC ブルガ・グランデによってドライミルがなされ、最終的に輸出規格まで仕上げられます。
アタカ通商とペルー スペシャルティ・コーヒー



「ブルー・コンドル(BLUE CONDOR)」と「トキイロ・コンドル(Toki-iro CONDOR)」は、アタカ通商取り扱いのペルーのスペシャルティ・コーヒーのブランドです。他にも、「ホワイト・コンドル(WHITE CONDOR)」が取り扱われています。
これらはすべて、アルトカハマルカ・コーヒー生産者組合の同じ生産者によって生産されたコーヒーで、それぞれロットが異なります。
カフェ ランバンのペルー トキイロ・コンドル

昨年好評だった「ブルーコンドル」に続き今年は新しく「トキイロコンドル」が入荷しました。ジューシーな柑橘系のフレーバーで浅煎りでも深煎りでもおすすめです。
カフェ ランバン ホームページより
カフェ ランバンでは、コーヒーの焙煎度を選ぶことができます。ペルー トキイロ・コンドルは浅煎り(ライトロースト)、中煎り(ミディアムロースト)、深煎り(フレンチロースト)、極深煎り(イタリアンロースト)から選択できます。
浅煎り(ライトロースト)


味
Fragrance of ripe fruits. Aroma of chocolate. Taste like nuts, orange, apple and plum. Medium body. Delicate acidity. Score: 84.25 points
「White Condor」,アタカ通商
オレンジやアップルのような柑橘系の明るく爽やかなフレーバーと繊細な酸味が印象的です。多品種混合ですが、クリーンな味わいです。
中煎り(ミディアムロースト)


味
明るく爽やかな柑橘系のフレーバーと酸味が印象的です。スッキリとしたクリーンな味わいです。
深煎り(フレンチロースト)


味
深煎りになると、柑橘系の繊細な味わいとチョコレートのようなコクのバランスの取れたコーヒーに仕上がります。
極深煎り(イタリアンロースト)


味
極深煎りになると、チョコレートのようなコクが支配的な味わいに柑橘系のフレーバーがほのかに香ります。
カフェ ランバンのペルー ブルー・コンドル

珍しいペルーのコーヒーが入荷しました。オレンジ、アップル、プラムのような鮮やかな酸味とクリーミーなボディ感があります。
カフェ ランバン ホームページより
カフェ ランバンでは、コーヒーの焙煎度を選ぶことができます。ペルー ブルー・コンドルは浅煎り(ライトロースト)、中煎り(ミディアムロースト)、深煎り(フレンチロースト)から選択できます。
浅煎り(ライトロースト)

味
Fragrance of ripe fruits. Aroma of intense chocolate. Taste like orange, apple and plum. Complex coffee, intense creamy body, bright acidity. Score: 85.25 points
「Blue Condor」,アタカ通商より
青リンゴやマスカットのような爽やかな酸味と甘いフレーバーが印象的です。多品種混合ですが、クリーンな味わいです。
中煎り(ミディアムロースト)

味
青リンゴやマスカットのような爽やかな酸味と甘いフレーバーが印象的です。浅煎りよりもバランスが良くなっていますが、苦味よりも酸味に優れています。
深煎り(フレンチロースト)

味
青リンゴやマスカットのような爽やかな酸味と甘いフレーバーのバランスが良いです。深煎りですが苦味は少なく、とてもキレイな味わいです。
<参考>
「トキイロコンドル」,ATC Specialty Coffee<https://www.specialtycoffee.jp/beans/2366.html>
「ブルーコンドル」,ATC Specialty Coffee<http://www.specialtycoffee.jp/beans/2216.html>