![猿田彦珈琲:ニカラグア サンタクルス ハニー](https://real-coffee.net/wp-content/uploads/2024/04/d27005-60-fb0852c6b8ad2584ab56-4.jpg)
猿田彦珈琲 ニカラグア サンタクルス ハニーです。
猿田彦珈琲 Sarutahiko Coffeeは、2011年に東京都渋谷区恵比寿で創業したスペシャルティコーヒー店です。
ニカラグア サンタクルス ハニー
サンタクルス
サンタクルス農園(Finca Santa Cruz)は、ニカラグア(Nicaragua)マタガルパ県(Matagalpa Department)アランフェス(Aranjuez)に位置する農園です。
農園主はサラ・イサベル・コラレス・リバス(Sara Isabel Corrales Rivas)です。
サラは、第4世代目のコーヒー生産者です。サンタクルス農園は、30年以上にわたってサラの家族によって所有されてきました。2023年にカップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)で第3位に入賞し、その名を知られるようになりました。
品種
品種はマラカツーラ(Maracaturra)です。
精製方法
精製方法はハニー(Honey)です。
カップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)
サンタクルス農園は、ニカラグア カップ・オブ・エクセレンス(CoE)(Cup of Excellence)において、2023年にマラカツーラ(Maracaturra)のハニー(Honey)が89.45点を獲得し第3位、2024年にマラカツーラ(Maracaturra)のハニー(Honey)が88.05点を獲得し第14位に入賞しました。
猿田彦珈琲 ニカラグア サンタクルス ハニー
![](https://real-coffee.net/wp-content/uploads/2025/02/FB46ABA4-3C96-4A97-9A20-DB32E7096AED_1_102_o-768x1024.jpeg)
一口目からラズベリーやライムを思わせるフルーティーさと、ほのかなビターさを兼ね備えた複雑で構造的なフレーバーが広がります。
猿田彦珈琲
クリアな酸質とアロマは余韻まで長く続き、ハイビスカスティーのような爽やかですっきりとした印象に。
温度帯の変化により引き立つ甘さと豊かな香りはマーマレードや、ワイニーな印象を感じさせてくれます。
![](https://real-coffee.net/wp-content/uploads/2025/02/00F03482-CFE5-44BE-A9B3-51E909DF50D5_1_102_o-768x1024.jpeg)
味
![](https://real-coffee.net/wp-content/uploads/2025/02/8E77187B-10E3-44FA-8186-8EF0299D5DF8_1_105_c.jpeg)
アプリコットやパイナップルのような甘酸っぱさ、冷めてくると酸味の印象が支配的になり、さらに冷めると甘さの印象が強くなります。酸味が優勢な味わいです。