丸美珈琲店 グアテマラ セラニア農園 マラゴジッペ ナチュラルです。
丸美珈琲店(MARUMI COFFEE)は、2006年4月に創業した北海道札幌市中央区に本店を置くスペシャルティコーヒー専門店です。現在札幌市内に6店舗展開しています。
オーナーの後藤 栄二郎(ごとう えいじろう)は、2004年にドイツで開催されたワールド カップ テイスターズ チャンピオンシップ(WCTC)(World Cup Tasters Championship)で第3位に入賞しました。また、2013年のジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(JCRC)(Japan Coffee Roasting Championship)で優勝し、2014年にイタリアで開催されたワールド コーヒー ロースティング チャンピオンシップ(WCRC)(World Coffee Roasting Championship)で第6位に入賞しました。
グアテマラ セラニア農園 マラゴジッペ ナチュラル
ラ・セラニア農園
ラ・セラニア農園(Finca La Serranía)は、グアテマラ(Guatemala)エル・プログレソ県(El Progreso Department)サン・アグスティン・アカサグアストラン市(San Agustín Acasaguastlán Municipality)に位置する農園です。コーヒー生産地域としては、ニュー・オリエンテ(New Oriente)に区分されます。
セラニア農園については、以下の記事を参照してください。
品種
品種はマラゴジッペ(Maragogipe)です。
特徴:この植物はとても背が高く大きな葉と節間と、ブロンズ色の葉の先端を持っています。また、非常に良いカップ品質を持っています、しかしそれは錆に非常に敏感で、そして低い降伏を持っています。
La Serrania
精製方法
精製方法はナチュラル(Natural)です。
丸美珈琲店 グアテマラ セラニア農園 マラゴジッペ ナチュラル
<このコーヒーについて>
23/24crop新年度豆が入荷しました。農園主のペドロ・フェルナンデスは伝統的な生産者であり、植栽、農学、生産処理、適切な管理に関する高い知識を持っています。 生産地域の中には、野生の植物が手付かずの状態で見ることができ、透き通った水の泉が流れ、農場全体に生息する野生の動物たちも豊富です。
娘のマリア ホセは現在マーケティング面で彼をサポートし、励ましを与える素晴らしい存在となっています。品質を向上させるために、新たな処理方法を試すように彼に働きかけをもしております。
セラニア農園があるプログレッソ県エリアは晴れ間が少なく、湿度が高くなる傾向にあります。その結果バクテリアやカビの繁殖のリスクがあるため、この農園では観葉植物などを育てるビニールハウスの中にアフリカンベッドと呼ばれる乾燥台を設置。そこで丁寧に精製処理が行われ、通常より少し長めに30~40日ほどかけて乾燥が行われています。
丸美珈琲店
味
グレープや赤ワインのような印象から始まり
後藤栄二郎のテイスティング評価
クランベリージャムやプラムなど多様な果実を連想させる味わい
ナッツのような香ばしい印象のあるクランベリージュースのような味わいです。軽めの質感と明るい酸味の印象です。